日本酒ちえびじん中野酒造 商品一覧ページこちら
別府湾の向かい、国東半島の南端部に位置する
杵築市は、『坂道の城下町』といわれる町並み。
城と武家屋敷、商家街の往来に、高低差を
活かしていねいに敷き詰められた石畳の造形が
旧藩時代の雰囲気を伝えています。
そんな杵築市の地酒といえば『智恵美人』。
町一番の美人として有名だった創業時の女将
「智恵」の名から命名された歴史あるお酒です。
クラシックが流れる酒蔵で、ゆっくりと
貯蔵された秋限定の純米ひやおろし。
おだやかに酸を感じさせる香り。
旨み・甘み・酸味がやさしく混じりあい、
口の中でハーモニーを奏でてくれます。
そして、すっと鼻に抜けていくアルコール感が
わずかに苦みを伴いながら、キレていきます。
フランス受賞で世界一。ちえびじん 純米酒はこちら
【商品名】
【原材料】
【酒質】
【日本酒度】
【酸度】
【度数・容量】
【蔵元】
【生産地】 |
智恵美人 純米ひやおろし(ちえびじん じゅんまいひやおろし)
米・米麹(国産米・大分県杵築市山香産山田錦を麹に使用)精米70%
純米酒 生詰め(一度火入れ)
±0
1.8
1.4
15度 720ml
中野酒造(なかのしゅぞう)
大分県杵築市大字南杵築2487番地1 |
|